会員登録すると、さらにお安く
ご購入いただけます。
●全国送料無料!
●代引き・振込手数料無料。(銀行振込・郵便局現金払いは除く)
高濃度かき肉エキス+冬虫夏草エキス
「幻の牡蠣」は、日本産の牡蠣(マガキ)から重要な栄養素を抽出して濃縮した高濃度のかき肉エキスに、冬虫夏草エキスなどを加えた高濃度、秘蔵熟成の練り状の牡蠣肉エキスです。
「幻の牡蠣」は、生かきの栄養成分を損なうことなく、日本クリニック独自の製法(特許第1170901号)により抽出した『かき肉エキス』中の有用成分(Z物質など)を、より強化して作られた牡蠣肉エキスを使用しています。
亜鉛、タウリン、グリコーゲンを豊富に含有。海のミネラル微量栄養素をタップリ含んだ日本産のマガキ(牡蠣)を使用しています。
名称 | 牡蠣加工食品 |
---|---|
原材料名 | かき肉エキス、還元麦芽糖水飴、プルーンエキス、冬虫夏草エキス、ガーリックエキス、ルイボスティーエキス |
内容量 | 60g(2g×30包) |
保存方法 | 高温多湿及び直射日光を避け、湿気の少ない涼しい場所に密栓して保管して下さい。 |
栄養成分表示 ※100gあたり |
|
召し上がり方 | 栄養補助食品として、1日1包(2g)程度を目安に水又はぬるま湯と共にお召し上がり下さい。 |
ご注意
◆原材料をご参照の上、アレルギーや疾病のある方はご利用を控えて下さい。
◆体質により稀にに合わない場合がありますのでその場合は本品のご利用を中止して下さい。
◆乳幼児の手の届かない所に保管して下さい。
◆誤用の原因になったり品質が変わることがありますので他の容器に入れ替えないで下さい。
カキ肉エキスとは

かき肉エキスは、『牡蠣』から重要な栄養素を抽出し濃縮したものです。日常生活で不足しがちな栄養素を補うには最適の栄養バランスになっています。
「幻の牡蠣」に使用している『カキエキス』は、日本産のマガキを使用しています。マガキは、他の品種の牡蠣と比べて、環境の変化に強く栄養のバランスも優れているという特徴があります。
成分的な特徴としては、亜鉛をはじめとするミネラル類、タウリン、グリコーゲン、核酸関連物質(ヌクレオチド)などが豊富に含まれています。
牡蠣の栄養成分の中には、高熱や高圧で壊れてしまうものもあります。幻の牡蠣の抽出工程では、湯煎で穏やかに抽出しています。湯煎なので水に溶けない脂肪分はほとんど含まれておらず、脂質の過酸化も起きません。さらに重金属など有害物質を効率的に除去する工程も経て、栄養成分を極力多く含むような配慮がなされています。
Z物質【物質特許:第1813693号】とは
Z物質とは、幻の牡蠣に含まれる、さらに画期的な特有物質です。
カキ肉エキスの中から、亜鉛、核酸関連物質の微量栄養素を、分離・濃縮させ強化した成分です。
幻の牡蠣は、ただ『カキ肉エキス』を配合したのではなく、『かき肉エキス』中の有用成分(Z物質など)をより強化。さらに冬虫夏草エキス等を加えた高濃度、秘蔵熟成の練り状かき肉エキスです。
微量栄養素とは
微量栄養素は元々海水や、土壌の中に含まれていて、人間の身体の中では作る事が出来ず、食物連鎖による飲食等によって摂り入れるしか方法の無いものです。
ビタミン、ミネラル群がそれにあたり、人間の身体にほんの少しだけ、でも絶対に必要な栄養の事をいいます。
牡蠣(カキ)の中には微量栄養素がタップリ含まれています。
特に「亜鉛・銅・マグネシウム」の微量ミネラル群も注目されています。
●牡蠣に含まれる栄養成分 | |
糖質 | グリコーゲン |
---|---|
タンパク質 アミノ酸 |
アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、トリプトファン、シスチン、タウリン |
ミネラル | 亜鉛、ナトリウム、カルシウム、鉄、カリウム、リン、マグネシウム、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、リチウム、コバルト |
ビタミン | ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、イノシトール、コリン |