会員登録すると、さらにお安く
ご購入いただけます。
※地域により配送方法変更可能。(別途料金がかかる場合がございます)
●代引き・振込手数料無料。(銀行振込・郵便局現金払いは除く)
ナノリポソームの力で素材活力をUP!
「ナノリポPQQ」は、独自のナノテクノロジーを活用してPQQ(ピロロキノリンキノン・2Na塩)を超微粒子のナノリポソームに封入しました。
素材の力を効率的に届けることをコンセプトにナノリポソーム化しています。
■2カプセル(528mg)中 PQQ 20mg
名称 | PQQ含有加工食品 |
---|---|
原材料名 | デキストリン(国内製造)、ピロロキノリンキノンニナトリウム塩/HPMC、レシチン(大豆由来)、リン酸Ca |
内容量 | 15.84g(1粒の重量264mg、1粒の内容量204mg×60粒) |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保存してください。 |
栄養成分表示 ※2粒(528mg) あたり |
|
召し上がり方 | 1日2粒を目安に水またはぬるま湯と一緒にお召し上がりください。 |
ご注意
◆体質や体調によって合わないこともございます。その際はご使用を中止してください。
◆妊産婦および薬剤を処方されている方は、医師・薬剤師にご相談ください。
PQQ(ピロロキノリンキノン)とは
1979年に発見された水溶性化合物で、酸化還元酵素の補酵素(コエンザイム)として知られています。野菜や果物、お茶、発酵食品などに微量に含まれ、ヒトは飲食物から日常的に摂取しています。
栄養学的な知見からビタミンの候補と考えられてきた成分で、2003年には理化学研究所の研究成果がイギリスの「Nature」に掲載され注目されました。
ナノリポソーム化とは
「ナノリポPQQ」製造元の金秀バイオ株式会社では、ナノテクノロジーを食品分野に応用し、独立行政法人産業技術総合研究所と共同で食品素材をナノサイズでカプセル化する事に成功しました。
この技術により、有用成分の体内利用率の向上や、味(苦み)や食感を改善。また、一度に飲む量を少なくすることができるなどのメリットを生み出します。
※ナノカプセルにした事で、素材活力をUP。吸収力が期待できる商品です。

大豆やヒマワリ由来のレシチン(リン脂質)を用いて機能性素材をナノサイズのカプセルに包む技術です。

健康食品に含まれる成分には油に溶ける性質(親油成分)と、水に溶ける性質(親水成分)があります。成分の抽出はこうした成分特性を研究して行われます。
ナノカプセルでは、このような有用成分をリポソーム呼ばれる脂質膜に超微粒子のナノサイズでまるごと包み込むことが出来ます。
「ナノリポPQQ」は、この技術を駆使して作られています。
品質管理法

健康補助食品GMP
製造元である「金秀バイオ」では、(財)日本健康・栄養食品協会よりGMP認定工場としての認証を2011年6月に受けました。
GMPとは、Good Manufacturing Practiceの略で、製造管理及び品質管理規則のことを言い、健康食品の製造に対して、規格を設けることにより、より安全・安心な製品を製造することを目的に自主基準として規格化されたものです。

ISO22000
金秀バイオでは、沖縄県でいち早く国際規格の品質マネジメントシステムISO9001・2000、ISO9001・HACCPの認証を取得。
さらに、2006年1月に食品の安全性・信頼性をテーマに登場した「食品安全マネジメントシステム」であるISO22000の認証を取得しました。