ユーカリ消臭抗菌剤

ユーカリ消臭抗菌剤

トップページへ
 
商品を探す
ご質問・ご相談などお気軽に。土・日・祝日も営業しております。

トップページへ≫≫ユーカリ消臭抗菌剤
ユーカリ消臭抗菌剤
優れた抗菌力と安全性!
「ユーカリ消臭抗菌剤」は、日本で育てたユーカリベビーリーフから抽出したエキスと食品添加物から生まれた抗菌剤に消臭剤(化粧品原料基準)を配合した消臭抗菌剤です。
抗菌作用で臭いの元となる雑菌を除き、消臭作用で嫌な臭いを消臭します。

抗菌+消臭のダブルパワー!幅広く活躍!
◆温度変化に強く、121℃の高温、−30℃の低温下でもしっかり働いてくれます
長時間にわたって活躍!
◆原材料は、食物添加物に認められている安全な成分!菌に強く、人や環境にやさしい、まったく新しい抗菌剤。

お問合せ
フリーダイヤル0120-797-866
専属のスタッフが、「ユーカリ消臭抗菌剤」の疑問・質問なんでも受け付けています。納得のいくまで、じっくりとご相談していただきたいと思います。

ユーカリ消臭抗菌剤 〜抗菌+消臭のダブルパワー!〜
ユーカリ消臭抗菌剤
3%ポイント還元
約3,000種の植物抽出ライブラリーから、抗菌活性が高く、安全性も高い成分として選ばれたユーカリ葉抽出物とキトサンその他植物用途の成分だけでできた全く新しい消臭抗菌剤です。

資料請求はこちら
商品の発送については、こちらをご覧下さい。
無料サンプルはございません。

販売価格

本日出荷!

3%ポイント還元 商品代金の3%をポイントとして還元!詳しくは、こちらをご参照。
ユーカリ消臭抗菌剤【400ml】
販売価格 ご注文
1,836円(税込)1,520円(税込)
 
資料請求はこちら
送料について ※振込手数料無料!
お支払い方法は、郵便/コンビニ決済のみとなります。
製品受け取り後、お近くの郵便局またはコンビニでお支払いください。


商品紹介

ユーカリ消臭抗菌剤
名称 消臭抗菌剤
原材料名 水、ユーカリエキス、エタノール、グリセリン脂肪酸エステル、乳酸、キトサン、消臭剤、香料
内容量 400ml
用途 ●ソファー、マット類、下駄箱、ブーツ、ペットの生活場所(トイレ周りなど)や社内の消臭・抗菌に。
●調理場の排水管、床、生ゴミ用のゴミ箱などの消臭や抗菌にご利用ください。
保管・廃棄方法 ●保管時には、スプレー先端部分をOFFの位置まで回転させ、立てた状態で保管して下さい。倒して保管すると液漏れの恐れがあります。
●冷暗所で保管してください。また凍結させないでください。
●お子様の手の届かない所へ保管してください。
●中身を使い切ってから廃棄してください。
●開封後は、なるべく早めにお使いください。

使用方法
開封後、スプレートリガー部分にあるストッパーを引き抜いてからスプレー先端部分を噴霧位置へ回転させご使用ください。
対象物より必ず30〜40cm話して均一にムラなく噴霧してください。
◆用途以外に使わないでください。
◆飲用では、ありません。
◆絹、レーヨンなどの水に弱い布製品や毛皮、革製品には使用しないでください。
◆淡い入りの壁(クロス)、カーテン、お布団などに使用の際は、一か所に集中しての噴霧はお避けください。着色の恐れがあります。
◆本製品には、キトサン(エイビ・カニ由来の食物繊維)が含まれています。
◆植物抽出物成分が沈殿したり色合いが変ることがありますが、品質には問題ありません。
◆人体・動物へのご使用は、お避けください。
◆本製品の上に荷物など置かないようにしてください。圧力をかけることにより液漏れの原因となります。
◆万一飲んだ場合は、石の診断を受けてください。
◆目に入った場合や皮膚に付着して異常を感じた場合は、きれいな水で十分洗浄してください。


商品の特徴

優れた抗菌力と安全性!
「ユーカリ消臭抗菌剤」は、日本で育てたユーカリベビーリーフから抽出したエキスと食品添加物から生まれた抗菌剤に消臭剤(化粧品原料基準)を配合した消臭抗菌剤です。
抗菌作用で臭いの元となる雑菌を除き、消臭作用で嫌な臭いを消臭します。

抗菌+消臭のダブルパワー!幅広く活躍!
◆温度変化に強く、121℃の高温、−30℃の低温下でもしっかり働いてくれます
長時間にわたって活躍!
◆原材料は、食物添加物に認められている安全な成分!菌に強く、人や環境にやさしい、まったく新しい抗菌剤。


◆抗菌試験結果
抗菌試験結果
抗菌試験結果

■ユーカリ消臭抗菌剤検査試験
●抗菌効果試験● (財)北里環境科学センター
各種菌に対する抗菌測定

●SGS●
RoHS6規定検出試験(未検出)
SGS参照番号 SP12-036227

●消臭効果試験● (財)日本食品分析センター
ガス検知管法による試験

●特定原材料アレルギー物質検査●
甲殻類 EIA-甲殻類「ニッスイ」 1.0ppm未満
ELISA法 甲殻類キット「マルハ」 1.0ppm未満


◆特徴と比較
ユーカリ消臭抗菌剤は、中域抗菌剤に属し、どのような用途にもご使用に慣れます。
しかも持続性が非常に高く、アルコールのように蒸発するとそのパワーが無くなってしまう訳ではありません。
ユーカリ消臭抗菌剤の特徴と比較
※持続性の比較は、湿布後ふき取らずに置いた場合。
※逆性石鹸などは、持続力はありますが、耐性菌が繁殖するおそれがあります。



■ユーカリ消臭抗菌剤、お勧めの使用場所
ユーカリ消臭抗菌剤は、お部屋はもちろん、厨房や食堂、トイレやペットのニオイ対策まで、様々な用途でお使いいただける抗菌剤です。

ユーカリ消臭抗菌剤 @厨房・食堂など食品を使う場所、食事をする場所
テーブルの上やまな板、食器、床やドアノブなど。食品に直接使用する事は出来ませんが、万一口に入っても害はありません。

A居間・寝室・トイレ・風呂・玄関・自家用車
一見清潔に見えるような場所であっても、菌の存在は全く目に見えません。特に他人が手に触れるような場所は抗菌処理をしておくことが望ましいです。

●使用例「トイレの場合」
ユーカリ消臭抗菌剤、使用例 トイレの清掃をし、汚れを取り除きます。
清掃終了後、ユーカリ消臭抗菌剤を約30〜40cm離し、まんべんなくスプレーします。
スプレー後、そのまま自然乾燥します。
トイレ後の嫌な臭いにもシューとスプレーしてください。

※その他、下駄箱、靴、ブーツ内部、部屋干し(衣類)、ペットの生活エリア、車内、リネン室、浴室、マットレス、ベッド、ゴミ箱など幅広くお使いいただけます。

Bペットの環境
室内でペットを飼われる方が非常に増えています。OJIユーカリ抗菌剤は気になる臭いも抑えることが出来ます。

※布・白い壁面など変色を嫌う場所・革製品・食品・人体・電気製品には、ご使用はお控え下さい。

◆ユーカリ消臭抗菌剤の安全性

ユーカリ消臭抗菌剤の原材料
ユーカリ葉エキス 食品添加物香料
エタノール 食品添加物
キトサン 食品添加物
乳酸 食品添加物
グリセリン脂肪酸エステル 食品添加物
消臭剤 化粧品原料基準
 

「ユーカリ消臭抗菌剤」の原材料は、キトサン、乳酸、ユーカリエキスなど、食物添加物に認められている安全な成分に、消臭剤(化粧品原料基準)を配合した消臭抗菌剤です。
また、塩素系抗菌剤や水道水と比較しても腐食性が低く安心です。

『ユーカリ消臭抗菌剤』の原材料であるユーカリ葉は、三重県にて生育し、国内で抽出したエキスを使用しています。
また、キトサン・乳酸などの副資材も、すべて日本企業より調達したものを使用しています。


◆ユーカリの特徴
ユーカリの特徴 オーストラリア原産(約600種類存在し、紙パルプの原料として世界中で栽培されている)
成長が早く、7〜10年で伐採されます。
ユーカリは、コアラが食べることでも有名ですが、精油には抗菌活性が知られています。
国内外の社有林などから3000種にも及ぶ植物材料を収集、調査した結果、ユーカリ属に非常に高い抗菌活性を認め、その中でも樹種を吟味して抗菌剤の原料として最適なものが選抜されました。

ページ上部へ↑

お買い得商品ページ
ポイントシステムについて


↓開催中のキャンペーン↓
キャンペーン商品は、こちら

↓会員登録するとお買い得↓
会員登録についてはこちら

目的別で探す
主原料・成分で探す
株式会社エイブリーはお客様の個人情報を守ります
このショッピングサイトは、SSLで保護されています。
(クレジット決済も安心)

健康食品の厳選サイト、エイブリーお買い物ガイド
  ご注文方法
お支払方法(送料・返品)
FAXでのご注文用紙
健康食品の厳選サイト、エイブリー会社案内
  会社概要
通販の規約
個人情報保護方針
プライバシーポリシー
個人情報のお取り扱い
エイブリー携帯サイト
http://au.ably.co.jp/index.html

個人情報保護方針 無料サンプル・資料請求 お支払い方法 会員登録 通販の規約
トップページへ 株式会社エイブリー
〒662-0834兵庫県西宮市南昭和町10-25-204
TEL.0798-65-1502 FAX.0798-65-1507
フリーダイヤル 0120-797-866
日本ホリスティック医学協会会員
日本統合医療学会会員
神戸合同法律事務所(ホームローヤー会員)