■ヘルスロールエクセルとの違い■
『ヘルスロール エクセル』は、ロールを覆うカバーの片面がキルティング加工してありますが、『ヘルスロールキング』には、キルティング加工は施されておりません。
◆カバーにキルティング加工はされておりませんが、ロール自体には冬用・夏用の仕様が施されている点は、エクセルと同じです。 |
ヘルスロール キング≪ロング(210cm)≫ |
名称 |
健康寝具・敷きふとん |
材質 |
エアーキャップ
ポリウレタンフォーム
PPパイプPP
生地/綿100%
アルミ蒸着フィルム |
サイズ |
シングル(長さ210×巾90×厚さ8cm)
セミダブル(長さ210×巾125×厚さ8cm)
ダブル(長さ210×巾140×厚さ8cm) | |

ヘルスロールは、中国で知られている竹ベッドの研究から生まれました。肉厚の強力なエアーキャップを、人の手でロールに巻き、24本をイカダ状に組んだ構造です。 |

●ヘルスロールの上に直接シーツを敷いてお休み下さい。 |
|
ヘルスロールの上に綿の敷き布団等を敷きますと、効果が半減しますのでシーツだけを敷いてお休み下さい。 |
●薄手の寝巻きを着用してください。 |
|
シーツの場合と同様に効果が半減しますので、なるべく薄手の寝巻きを着用してお休み下さい。 |
●季節によって両面使い分けてください。 |
 |
|
【梅雨時・夏】 緑矢印の面をご使用下さい。サラッとしていて快適にお休みになれます。
【冬】 赤矢印の面を使用して下さい。アルミ蒸着を施している為、保温効果があります。 |
●日光に干す必要は有りません。 |
|
内部がロール構造になっているので通気性が有り、湿気を発散させるので綿の布団のように日光に干す必要は有りません。時々陰干しする程度で充分です。衛生的にも問題ありません。 |
|