タヒボセラミックポットのご案内

タヒボセラミックポット(1000ml)

トップページへ
商品検索
タヒボセラミックポットのご質問・ご相談などお気軽に。土・日・祝日も営業しております。

ホーム > タヒボ > タヒボセラミックポット
タヒボセラミックポット(1000ml)
タヒボセラミックポット 直火OK!セラミックポット
「タヒボセラミックポット」は、保温力・熱効率がよく煎じポットとして最適です。直火OK!で、1000mlまで沸かせます。
タヒボ茶を煮出すときは、セラミック製、土瓶、ガラス製、ホーロー製のポットをお勧めしております。(特に鉄製のものは避けてください)。

※IH調理器では、ご使用できません。
商品の発送については、こちらをご覧下さい。
セラミックポットの無料サンプルはございません。

お問合せ
フリーダイヤル0120-797-866
専属のスタッフが、「タヒボセラミックポット」の疑問・質問なんでも受け付けています。納得のいくまで、じっくりとご相談していただきたいと思います。

商品紹介

タヒボセラミックポット
素材 陶器
最大容量 1000ml
カラー ピンク
ご使用の際は、取扱い上の注意を必ずお読みいただき、以下の事に注意し、ご使用ください。
■取扱い上の注意
本製品は高温器具の為、やけど・火災に特に注意が必要です。
お使いになるときは、次の内容を必ずお守りください。
◆本製品は陶器製ですので破損に気を付けて下さい。
◆テーブル等に傷がつくことがございますので引きずらないようにしてください。
◆器の底の部分がざらついている場合はサンドペーパーでこすり滑らかにしてください。
◆直接火にかけられますが「空焚き」はしないでください。
◆ポットの水気を拭き取り弱火からご使用ください。
◆強火でご使用になられますと本体上部の「つる」が焦げますのでご注意ください。
◆加熱中あるいは熱い時には素手で触れないでください。
◆「つる」の内側の金属が熱くなりますので、お取り扱いの際はご注意ください。
◆電子レンジ、オーブンには入れないでください。
◆鍋つかみ等をご使用になる際は滑りやすいのでご注意ください。
◆加熱後は、鍋敷の上に置いてご使用ください。
◆熱い容器を、急に冷たい所に置かないようにしてください。
◆天ぷら、フライ等の揚げ物には使用しないでください。
◆ご使用中本体にヒビが入った場合は速やかにご使用をお止めください。
◆ご使用後は良く洗いカビ防止の為によく乾燥させてからご収納ください。
◆お子様の手の届かないところに保管してください。
◆IH調理器ではご使用できません。

タヒボセラミックポット


販売価格

タヒボセラミックポット(1000ml)
送料全額お客様負担となります。
ご注文総額6,000円以上の場合は送料無料!となります。(北海道・沖縄は10,000円以上で送料無料)
代引き手数料(324円)は、お客様負担となります。
■「タヒボセラミックポット」は、エイブリーポイント対象外となります。
希望小売価格 販売価格 ご注文
4,700円+(消費税) 3,200円(税込)



■「タヒボNFD」とのセットでお買い得!■
タヒボ粉末タイプ 【150g】 + タヒボセラミックポット【1000ml】
販売価格 ご注文
送料について ※送料、代引き・振込手数料無料!(銀行振込除く)
※お1人様1セット、1回限りとさせて頂きます。


タヒボティーバッグタイプ【5g×30包】 + タヒボセラミックポット【1000ml】
販売価格 ご注文
送料について ※送料、代引き・振込手数料無料!(銀行振込除く)
※お1人様1セット、1回限りとさせて頂きます。
このページトップへ↑


商品の特徴

直火OK!セラミックポット
「タヒボセラミックポット」は、保温力・熱効率がよく煎じポットとして最適です。直火OK!で、1000mlまで沸かせます。
タヒボ茶を煮出すときは、セラミック製、土瓶、ガラス製、ホーロー製のポットをお勧めしております。(特に鉄製のものは避けてください)。

IH調理器では、ご使用できません。

「タヒボセラミックポット」でのタヒボ茶の作り方
粉末タイプの場合
タヒボセラミックポット、タヒボ粉末タイプの作り方
【標準の濃さ・1日分】
@ポットに水1リットルを注ぎます。
※ポットのくびれ部分(上部写真、点線表示)まで水を注ぐと約1リットルです。正確に水1リットルを注ぎたい場合は、市販の計量カップをお使いください。
A専用スプーン5g側を使って、すりきり1杯分の粉末を水の中に入れます。
Bポットを火にかけます。沸騰したら弱火にして30分煎じてください。
※ポットを火にかける時は、ポットのフタを外してください。
C火を止め、粉末が底に沈んでからお飲みください。
※多少粉末が混ざっても問題はありません。
■注意■
加熱中・加熱直後や熱いとき、つるやポット本体を絶対に素手で触らないでください。

●「タヒボNFD」は、熱いままでも冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。
●飲用目的に応じて「タヒボNFD」の濃度を調節していただけます。


ティーバッグタイプの場合
タヒボセラミックポット、タヒボティーバッグの作り方
【標準の濃さ・1日分】
@ポットに水1リットルを注ぎます。
※ポットのくびれ部分(上部写真、点線表示)まで水を注ぐと約1リットルです。正確に水1リットルを注ぎたい場合は、市販の計量カップをお使いください。
Aティーバッグ1方を水の中に入れます。
Bポットを火にかけます。沸騰したら弱火にして30分煎じてください。
※ポットを火にかける時は、ポットのフタを外してください。
C火を止めた後もティーバッグはポットに浸したままにしておいてください。
■注意■
加熱中・加熱直後や熱いとき、つるやポット本体を絶対に素手で触らないでください。

●「タヒボNFD」は、熱いままでも冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。
●飲用目的に応じて「タヒボNFD」の濃度を調節していただけます。

タヒボNFD商品一覧
 
タヒボ粉末 タヒボ ティーバッグ タヒボエッセンス タヒボナフディン
タヒボ 粉末 タヒボ ティーバッグ タヒボエッセンス タヒボナフディン
 
タヒボルデウス タヒボNFDまるごと(微粉末) タヒボNFDまるごと(タブレット)  
タヒボ ルデウス タヒボNFDまるごと
(微粉末)
タヒボNFDまるごと
(タブレット)
 
このページトップへ↑

個人情報保護方針 無料サンプル・資料請求 お支払い方法 会員登録 通販の規約
トップページへ 株式会社エイブリー
〒662-0834兵庫県西宮市南昭和町10-25-204
TEL.0798-65-1502 FAX.0798-65-1507
フリーダイヤル 0120-797-866
日本ホリスティック医学協会会員
日本統合医療学会会員
神戸合同法律事務所(ホームローヤー会員)